早食いエイコク堂

2014年4月〜2016年9月19日迄の記事です。以降は八五九堂Brogでリスタート。

荻窪に故郷のラーメンがありました@函館塩ラーメン 五稜郭 初訪問

広告


函館塩ラーメン 五稜郭 〜個人的に懐かしい一杯です🎵〜 


お早うございます。 
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。最後迄お付き合い頂ければとても嬉しいです。 

◆◆◆◆◆◆◆ 


わたくし的には、お訪ねしなければならない一店でした。
函館出身の身なので、店名に「函館」と「五稜郭」が入っているなんて放っておけません。
その割に、今更感は否めませんが(´;ω;`)ウッ…

荻窪に来るは何年振りだろうか。若い時分にLIVE中心に来ていたんです。

駅からトボトボと歩き、街並みをお写ん歩。
途中でコロッケ110円を買い、左手にコロッケ、右手にカメラで、またブラブラします。

あらぁ~と言う間に目的のお店にトウチャコしちゃいました。
まだ、コロッケ半分を手に持っています。
食べながら写真の構図の位置取りなどを考えていると、初老のご夫妻が脇に立っています。
「何でしょうか?」「お蕎麦屋さんに入りたいんですが」「あっ、邪魔でしたね。申し訳ありません」
お向かいお蕎麦屋さんの入り口を塞いでおりました。失礼致しました。

コロッケ(写真撮り忘れ)を完食し、店外の写真を撮っている間にラオタっぽい方が入店して行きます。
遅れて入店すると、数席のカウンターのみのこじんまりしたお店でした。
静かなお店です。"函館塩ラーメン 五稜郭"さんです。 


こちらは途中で立ち寄ったさとうコロッケ店さん。戦後の闇市の頃からコロッケを売っています。結構、有名ですよね。

 


佐藤コロッケ店さんを後にして、少し歩き左に曲がると、五稜郭さんの幟が見えました。




お~函館の出口製麺さんからの暖簾です。懐かしいです。北海道小麦ですね。




店内は函館色満載でした。嬉しくなりますね。
まずは函館。函館縛りでなければ、北海道縛りと言う感じです。故にビールもSAPPOROです。



注文は発券機ではなく口頭注文でした。
いつもはSAPPOROクラシックの様ですが、この時は富良野ビンテージが置いてありましたのでお願いしました。
ちょっと高めですが、道産子ですから当然注文しますよね。




◯そして、塩ラーメン。デフォです。スープは昆布に貝系の出汁。カドの無い円やかな味わいです。




とっても綺麗な函館塩ラーメン。




器は青磁のラーメン丼ぶり。塩のスープが映えますね。これだけで美味しそうです。




函館のラーメン屋さんでは基本の棒麩。家でラーメンを食べる時にも入れますよ。




良く味の染みたメンマに、刻んだネギ。メンマは薄味、ネギは部位を混ぜているんですね。




チャーシューはモモ肉が二枚。なにかも懐かしい。←沖田十三風に読む。



サイドメニューのいかめしです。函館でいかめしと言えば、烏賊の腹に餅米を詰めて煮込んだモノです。
デパートの北海道展では定番ですね。
こちらのは烏賊を炊き込んだものでした。全然違うけど、これはこれで美味しいです。




炊き込みご飯ですが、函館らしさをだそうと頑張っている心意気が嬉しくなりました。美味しいですよ。



店内の薀蓄にありましたが、函館塩ラーメンと言えば、王さん、汪さんが有名で、私も幼少から食べて来ました。
残念ながら両店とも閉店していますが、函館塩ラーメンの輪郭をしっかり守りながら、口の肥えたラオタにもウケる様に、今風にグレードアップして提供している様と思います。凄いことです。



帰りしなに奥様に函館出身ですと告げると、ご主人が出てこられて、互いに住んでいた町名を告げて、
後は笑顔でお話しました。ご主人は私よりもずっとお若い方でした。
とても美味しかったです。ご馳走様でした。

◆◆◆◆◆◆◆

 

最後までお付き合い頂き有難う御座いました。 
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。   

函館塩ラーメン 五稜郭ラーメン / 荻窪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4