こんにちは、エイコク堂です。
巷を沸かせた赤星の缶ビール。
最近は入手困難です。
呑みに行く事にしました。
船橋で赤星探検隊が出向く先と言ったら、増やまさんですよね。
赤星求めて大衆酒場増やまへ
夕日が差し込む京成船橋駅に降り立ちました。もう秋ですね。
増やまさんにGO!です。
大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ! です。
赤い提灯がそっぽを向いて。誘われますね。この佇まい。(前に撮った写真です)
で、赤星大瓶です。ゴクっと喉がなります。
アテはまず、この2つ。
出てきた順にご紹介します。なめろう。鯵のなめろうです。
結構なボリュームがあります。旨いしね。
お次は赤ウィンナです。
深夜食堂を観ると食べたくなるメニューですが、増やまさんのは揚げてるんですよね。
そこだけちょっと残念です。炒めて欲しいけど贅沢言っちゃイケマセン。
ケチャップがやたら多くて嬉しいです。
大瓶の赤星は流石にお腹が膨れます。ゆっくり味わって頂きました。
増やまさんも満席です。体をやや斜にしなきゃいけない程の満席です。
見知らぬお隣と話をしたりしながら飲むのも楽しいですが、もう一杯杯呑んでから河岸を変えましょうか。
と言うことで、ホイスと紅しょうがのかき揚げです。
しょうがのピリピリ感とザクっとした食感に、冷えたホイスが合うんです。
粉々になっても一つ一つ摘んで頂きますよ。もう、口ん中はベニベニ状態です。
さて、隣のオジ様が仏陀(手塚治虫)に見えてきたんで河岸を変えましょうかね。
ご馳走様でした。
赤星探検隊。近いうちに再結成したいです。
さて、何処へ。このBARも魅力的です。
アボカドのお店は女性が多いし。
何処に行こうか・・・・明日の記事へ続く
増やまさん訪問の閲覧の多い記事です。↓
この記事の写真は ↓ で撮っています。 中古でもお安いですよ。EVF付きです。

Nikon ミラーレス一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V1 (ブイワン) 薄型レンズキット ブラックN1 V1ULK BK
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2011/10/20
- メディア: Camera
- 購入: 2人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
◆◆◆◆◆◆◆◆
”大衆酒場 増やま”
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
人気ブログランキングへ