こんにちは、エイコク堂です。
来週にはまた台風来るそうで、各地で備えなければなりませんね。たしの故郷函館でも大きな街路樹が倒れたりしたそうです。
さて、今年2度め半年振りに新宿御苑に行って来ました。
広大な苑内を秋の気配がないかなぁ〜とトボトボと歩きます。
風はあるんですが、まだまだ暑い日でした。
やはり外国の方が多いですね。
この日はM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroと E-M5 Mark IIで撮影してます。
フルサイズ35mm換算120mmの画角は不慣れですが、これしか持って行かなかったのです。
クサスギカズラカ科のツルボが群生していました。
漢字では蔓穂ですが、穂が連なるツラボから変化した名前の様です。
とても低位置ですので、バリアングルの液晶画面を見て撮るんですが、フォーカスが合っているのか分りづらくて苦労しました。
御苑内のここに行くと何かが撮れると期待している場所です。
巻頭の一枚と、この上下の計3枚。
自分では気に入っています。
3枚目は奥の人物にフォーカスしても良かったですかね。
散策路中の小さな花。Macroで寄って撮っているとロスからの観光の男性の花の名前を聞かれましたが「I don't know.」で御座います。
スミマセン。
温室内です。
当然、湿度が高い(`;ω;´) 今年はじめて蓮を撮りました。
少ないですが温室内のお花を少しだけ。
新宿口へ戻る途中のスナップです。
次回は訪問はいつになるか。
また、季節を外しそうな気がします。
今日はこの辺で。
弊blogをお訪ね戴き有難う御座いました。
今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」
ブログランキングに参加しております。宜しればポチッとお願い致します。