連休の初日は中野に用事があり
いそいそと出掛けました
約1年振りの中野です
友人のお芝居の観劇が主目的です
午前11時過ぎに中野到着
さてお昼ごはんは何にしようか?
最近は「またラーメン?」とか言われなくなりました
逆に「あっさりしたラーメンが食べたい」とか
「ラーメンが食べたかったんだよ」とか嬉しい事を言ってくれます
「さいころ」か「大勝軒」で悩みましたが
好き嫌いが少なく席数も多い中野大勝軒にしました
ここで好印象を崩したくないので
メニューは豊富ですね
基本はつけそばとラーメンのようですが
昭和26年創業の前掛けを掛けた店員さんが
癖のある挨拶でお迎えしてくれました
かけラーメンが520円
かけってなんだろう?具はないのでしょうかね?
メンマラーメン 650円 着丼~安いよ~
同伴者のつけそばよりかなり早い出来上がりです
私は早食いなので嫌がられます
山岸さんの大勝軒は豚モモ肉だったと思いますが
ここは肩ロースの様です(同伴者いわく)
よく分かるな~
メンマは丁寧に戻している様です
麺は国産小麦だと書いてありましたが
ブランドは不明
ラーメンもつけそばと同じ麺です
結構太麺ですね
200gが普通盛りだそうです
秘伝の豚ダレに鶏ガラスープだそうです
よくわかりませんが兎に角美味しい
夢中で食べてしまいました
ご馳走さまでした
同伴者のつけそばも載せときますよ
面白かったですよ~!
毎年のことですが頬が痛くなります
このあと中野ブロードウエイでフィギュア探しです