この2日間、わたしの生まれ故郷の北海道も凄い雨の様ですが、
関東も結構降りましたね~特に局地的で弱りましたね~
さて、船橋シリーズですが、船橋駅近傍ではありません。

帰宅途中に北習志野の「麺処ゆきち」さんに寄りました。
9月最初の金曜日のことです。
やっぱり大久保二郎かな?って考えたんですけど、
夜二郎だと、またミニーラーメンになっちゃうんで、
今夜はあっさり系で行ってみます。
関東も結構降りましたね~特に局地的で弱りましたね~
さて、船橋シリーズですが、船橋駅近傍ではありません。

帰宅途中に北習志野の「麺処ゆきち」さんに寄りました。
9月最初の金曜日のことです。
やっぱり大久保二郎かな?って考えたんですけど、
夜二郎だと、またミニーラーメンになっちゃうんで、
今夜はあっさり系で行ってみます。

とりあえず毎度の缶ビールです。缶ですみません!と貼り紙あります。
この日は偶然にも「気まぐれ煮干しそば」がありラッキーです。
冷やしと温かいのがあり、具は同じだそうです。
この日は温かい方にしました。700円です。

巷で流行りのビジュアルの醤油ラーメンです。
この日はうるめイワシと鯵の煮干しでとったスープとのこと。
香味油でしょうか? 鶏油でしょうか? 相性は良いようです。
鶏の胸肉のチャーシューが2枚で皮がついていました。
やや細めのメンマ。これはいつもと同じだと思います。
煮干しスープにはエグみは全く無いですね。
うるめいわしの煮干しの後から鯵の風味を感じる、美味しいスープです(笑)
鶏チャーシューの食感はかなり良いです。
皮まで付いていますので、脂の層もしっかりあります。
麺はいつも麺だと思いますが、スープとの相性はいいと感じました。
とっても美味しいです。麺量は140gくらいでしょうか。
このお店は無化調なので、全体的に静かなラーメンですが、
美味しい一杯でした。
ご馳走さまでした。
さあ、家帰ってから夕飯たべなきゃ!