今日は敬老の日ですね。
私の北海道の実家の両親も昭和一桁代の生まれですが、
幸い長寿家系(←いえけいではありません)らしく皆元気です。
自分の親の面倒は弟にお願いして、私はこちらの義母を表敬訪問の予定です。
とは言え敬老の「老」という漢字は好きになれないそうですよ。
なんとなくわかりますよね。

私の北海道の実家の両親も昭和一桁代の生まれですが、
幸い長寿家系(←いえけいではありません)らしく皆元気です。
自分の親の面倒は弟にお願いして、私はこちらの義母を表敬訪問の予定です。
とは言え敬老の「老」という漢字は好きになれないそうですよ。
なんとなくわかりますよね。

言わずと知れたカフェ・ベローチェです。
こちらは「カフェ・ベローチェ船橋本町三丁目店」です。
信州そば処そじ坊に娘が合流し、珈琲が飲みたいということでこちらに。
船橋にはベローチェは二店あり、もう一店で以前娘がバイトをしておりました。
ベローチェの良い所はとにかくCPが良い点と、読書に向いている点です。
夜の20時過ぎでしたが、勉強している人がおります。
これで1000円に届きません。
珈琲も濃い目ではないが美味しく頂けます。

残念ながら大好きなハムサンドの写真が無いんですが、
よくお願いするジャムサンドの写真がありました。(在庫写真から)
お店で作っているそうですよ(マジ?)
珈琲好きなのでスタバもタリーズも行きますが、読書はこちらで!