早食いエイコク堂

2014年4月〜2016年9月19日迄の記事です。以降は八五九堂Brogでリスタート。

第九回眉鍋会遠征@ラーメン二郎会津若松駅前店 3回目

広告

4月18日の土曜日のことです。

いつもはラーメン二郎京成大久保店に行っている筈ですが長期の臨休!
午後はバドミントンだけど、お昼はどうしようかと悩んじゃいますよね。

ところが前日の金曜日に突然、会津若松に行こうと眉鍋会会長のLINEが入りました。
そんな突然言われても困っちゃうな~

と、5分くらい考えて、行く!と返事をしちゃった(笑)

これで4日連続の二郎になっちゃう。アラカンのわたしは死にます(^O^)

こんにちは~エイコク堂です♪
(^O^)


そんな訳で、いきなり会津若松駅前!(ハヤ!)


説明しよう!←ヤッターマン風に読む

朝7時に会長宅に集合した我々は、首都高~東北道~磐越道で4時間ジャストで会津若松に着いたのだった…。

メンバーは眉鍋会会長makotoさん、某ブラックIT企業所属のまぁーちゃんさん…。
そして、初参加のヨシアキさんと、わ・た・し。

お三人に運転してもらって、楽ちん遠征って訳です。ありがとうございます。


c135a4a1.jpg



で、いきなり恒例に記念撮影!
白虎隊の像の横に座っている女性に、まぁーちゃんさんがホイホイ頼みます(^O^)


b0443919.jpg




んで、駅からすぐのラーメン二郎会津若松駅前店に到着です。
11時20分くらいです。
開店前の行列は20名程度で全員が店内に吸い込まれた後でした。


486d94f7.jpg




私は昨年の12月以来、3回めの訪問です。
店主のお顔入りのボードに、三田の総帥のサインは健在です。


5f9e0c37.jpg


20daec89.jpg


308082e4.jpg



写真撮影の許可を頂いていますのでご安心を。

発券機は「しょうが50円」が追加になっていました。
それではしょうがも買いましょうね。しょうがない(^O^)


9e7e1dd4.jpg



3回目にして、初の小上がり席です。
わたしとまぁーちゃんさんは太ってるので、胡座で食べるのは辛いんですけど(^O^)
(勝手にまぁーちゃんさん同胞扱い)


bf76c07a.jpg



この日の一杯は「小ラーメン豚入りしょうがヤサイカラメ850円」です。

お~ヤサイの盛りが豪華だな~(^O^)


0ee577c5.jpg



豚もダイナミックな厚みで嬉しい限り。ウヒョ!ウヒョ!って感じです(笑)

実はカメラの操作を失敗しちゃって、このipadで撮影したのしか写真が無いんです(`;ω;´)

悲しいです(`;ω;´)

悔しいです(´;ω;`)ウッ…




でも、会津若松店のラーメンは旨かったです。


説明しよう!←ヤッターマン風に読む(えっ、ヤッターマン知らない?マジ?)

スープは微乳化(美乳化でも◯)で粘度はあまりないが、課長少なめのマイルド系。新代田に似てる様だ。
麺は他の二郎とは少し食感が違う、微ウエーブでプリプリして、若干細い。
豚はどうしてこんなに厚いの~?って思うほど厚め。腕とバラだと思うが、密度は濃いがちと固め。
ヤサイはモヤシ率が高く、全体的に固ゆで。
この日の一杯はヤサイ、豚、麺、スープが主張しあっている感じで一体感が少し無かったかもしない。という訳だ…。

でも、これも二郎!
大満足の範囲であること間違い無し。


d825e0f6.jpg




makotoさんはKKして、正座で足が痺れそう(^O^)
ヨシアキさんは相変わらずのポーカーフェイス。
まぁーちゃんさんとわたしは、胡座でお腹がキツイの完飲できず(^O^)

遠征に来て良かったです。ご馳走さまでした。



027bebb8.jpg







さてさて、一杯のかけそば。違う、ラーメンを食べるだけでは遠征は勿体無い。

この遠征は、歴ヲタ・神社仏閣・蕎麦・カツドニストのmakoto会長の企画です。

次はどこ行くの~と聞けば、即答です。

「鶴ケ城!」

天守閣が再建されて、丁度50年だそうです。


お城の周りは桜が一杯で、関東で見おさめた桜を拝めて嬉しくなりました。


a63a0be0.jpg


170062ac.jpg



天守閣への見学では、会津の歴史を垣間見ながら色々お勉強をさせていただきました。
NHKでお馴染みの「新島八重」さんです、TVでが綾瀬はるかさんが演じてましたね。

新島八重さんのご主人は同志社を設立された「新島襄」です。
新島襄は私の故郷の函館の港から密航したんですよ。
密航の場所に碑が建っています。

個人的に共感しちゃいますね(^O^)


da871941.jpg




天守閣から見る磐梯山は綺麗でした。


89de5a6b.jpg



そして、磐梯山から右の方に視線を移すと、写真のちょうど真ん中くらいに飯盛山があります。
白虎隊は、あそこから、この鶴ケ城(若松城)を見て、誤認したんですね。


34b9e281.jpg




それにしても、会津の桜はきれいでした(^O^)


9591dd1a.jpg





お次は車で15分程度にあるケヤキの大木!
「高瀬の大木」と言って国の天然記念物に指定されています。


ef8574b5.jpg



推定樹齢500年、幹周りは約12mくらいだとか。
立派なケヤキの木です。

ここで恒例の記念撮影、パチリ!


2b03cac9.jpg


fcf9fc5b.jpg




次は 門山 弘安寺 中田観音」です。

会津三十三観音の30番礼所です。
野口英世の母シカもこの金銅造十一面観音立像を信仰したらしく、
英世と母シカ、小林先生と3人の写真が残っていました。


0e0a28b5.jpg



残念ながら、この金銅造十一面観音立像は平日の数日のみで拝見出来ずでした。


742f43c7.jpg





最後に尋ねたのは 金塔山 恵隆寺 立木観音」です。

本尊の「十一面千手観音菩薩」を拝観することが出来ました。弘法大師空海)が観音菩薩の霊感を受け、根が付いた状態(立ち木)で巨木の枝を切り、彫刻されたことから「立木観音」と伝えられてます。
周りには二十八部衆、風神・雷神30体の仏像がすべて揃っており、30体の眷属が揃っているのは京都三十間堂とこの立木観音堂だけらしいです。


5930ac04.jpg


81cc5fa5.jpg



300円でかなり良い物を拝観できました。



(makotoさん 写真拝借しました)


立木観音の側に移築された会津地方の中堅農家の家屋がありました。
こんな家にはとっても住めないな~昔の人は大変だったんだと感心しきり。

遠くに磐梯山を眺めながら、二郎の味を思い出して旅も終わりです。


1b38afa6.jpg




楽しい遠征でした。帰りも後部座席で楽ちんさせていただきました。
makotoさん、まぁーちゃんさん、ヨシアキさん ありがとうございました。




makotoさんのblogのリンクを貼り付けます。
わたしの横着blogよりも濃い内容になっています。是非ご覧ください!

ラーメン二郎 会津若松駅前店 ~眉鍋組遠征 第九弾~
史跡 若松城址・会津鶴ヶ城
高瀬の大木・神指城跡
普門山 弘安寺 ~中田観音~
金塔山 恵隆寺 ~立木観音~



〈お願い〉
この駄ブログへのリンクはブログ上のお付き合いのある方、面識のある方のみでお願いしております