いとう食堂 〜なんていいお店なんでしょう🎵〜
お早うございます。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。最後迄お付き合い頂ければとても嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆
昨日の記事から会津若松に来ています。
この日は、お写ん歩をして、昼食をとり、業務を熟して帰る予定です。
※お写ん歩のblogはこちらを見て頂けると嬉しいです。
会津は美味しいものがたくさんありますが、既に2択に絞っています。
①いとう食堂のかつ丼 ②きむらやのらーめん のどちらかで3時間悩みました。
結果は、やっぱり肉だな!と。
100歳超えで有名なきんさん・ぎんさんは、肉が大好きだったそうで、肉を喰う元気がないと駄目らしいです。だから、肉を選択。
こちらです。”いとう食堂”さんです。
朝6時からバッグとカメラを担いで動きまわったので少々疲れ気味でした。
週末は行列必至らしいですが、平日の為が並びはおばあさんお一人でした。
この写真は帰りに撮ったものですが、ご覧の様にZERO状態です。

店頭のベンチ最前列のおばあちゃんの隣に座ると、おばあちゃんはどっかに行ってしまいました。
休憩してたんですね。邪魔してスミマセンでした。

開店の一時間前、頭上の排気口から油の匂いがします。
丁度天気もよくいい気候です。衣替えしていましたが、朝の6時代は寒かったです。
11時10分親父さんが出てきて、10分早く開店してくださいました。有難うございます。

メニュー表です。見る必要ないんですけど、決めてますから(笑)
注文してからトイレを借りました。奥にはお座敷があり大勢が食べられる様ですよ。

◯ソースかつ丼 さくらさしみはお酒が欲しくなるので止めました。仕事もあるし。

これは参りました。蓋が浮いている所が良いですね。

せ〜のっ!って蓋を取ると、なんとも美しいカツで埋めつくされています。

はみ出したキャベツもいいですね。

お吸い物とお新香が付いています。シメジと三つ葉、胡麻の美味しいお味です。

奥さんのお話では肩ロースだそうです。こんなに厚いのに、もの凄く柔らかい。
元肉屋さんの技が下ごしらえに施されているそうですよ。

ベタベタのソースじゃないんです。染みたキャベツがめちゃ美味いです。

個人的に味が染み込んだベチャベチャのカツ丼は好みじゃないので、これはイケます。

脂身が甘いんです。お米がそんなに多くなくて良かったです。カツが旨すぎます。

米粒一つも残さずに頂きました。

お新香も、お吸い物も、何よりソースかつ丼。最高でした。

奥様はベレー帽を被ってお洒落です。出張バックを見て色々話しかけて頂き、楽しかったです。
本当にご馳走様でした。
◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。