ラーメン二郎京成大久保店 〜旨いんだもん♬〜
お早うございます。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。
最後迄お読み頂ければとても嬉しいです。
◆◆◆◆◆
12月12日の事です。毎度、週末の眉二郎詣です。
でも、二週間ぶりの京成大久保店です。
新潟二郎に行った2日後のこと、私のホーム二郎はやっぱりここだぁ〜と意気込んでのシャッターでした。
そして、何だかんだで三回連続のデフォラーメンを行っちゃいます。
でも、二週間ぶりの京成大久保店です。
新潟二郎に行った2日後のこと、私のホーム二郎はやっぱりここだぁ〜と意気込んでのシャッターでした。
そして、何だかんだで三回連続のデフォラーメンを行っちゃいます。
誤解の無いように書くと、味噌やつけ麺ではなく、普通のラーメンにすると言う意味です。
わたくし的には、味が分かりやすいのでね。
お子様連れも並ぶ暖かい"ラーメン二郎京成大久保店"さんです。
この日の布陣は、K店主さんとスーパー助手アイさんの体制でした。
奥様は開店前にネギを持ってこられてました。ネギはスープの出汁用ですかね。
代替したミラーレスを持ってシャッターへの行きしなに、銀杏を撮ってチンタラ歩みます。

テントを眺めながら、新潟店は店名のところが黒色だったけど、「京成大久保店」は赤だなぁ〜と思ったりして。

ほら、新潟店も店名は黒色ですよね。( ↓ この写真、良く撮れてるでしょ。自画自賛です)

今週も、この札です。

◎小ブタラーメン そのまま 自動ヤサイ少々


最近、ヤサイゲキチンしそうなんで、このくらいで勘弁して下さい。少し低くて良かったです。

お隠れになられたブタが覗いています。この乳化の感じ、期待しちゃうなぁ〜。

こっちもです。では、行きます。丼ぶりを両手で持って、直唇でスープを。旨〜い。

本当にヤサイゲキチンしそうなんで、ヤサイにはスープに沈んで貰いますよ。
ズズッと麺を頂きます。うま〜い。エメ麺は最高です。

ここでカプサイシンオ〜ン!ガッツリ、行ったつもりでさぁ。

ブタ。ブタ。ブタ。最近、ちょっとバサリもありますが、この日はイイ感じです。

ド乳化スープなのに、何故か後味が良くって。口に残りません。KKしそうでした(^O^)

今日のスープは、いつにも増してマジ旨かったです。

参りました。K店主殿。ご馳走様でした。
◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。