ラーメン二郎京成大久保店 〜160杯目は味噌の巻♬〜
お早うございます。
マイナス金利でも株価が上がらんぞ。と嘆いているエイコク堂です。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。
最後迄お読み頂ければとても嬉しいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今年二度目の土曜日の眉シャッターです。
歯医者からの流れで行きましたので、9時50分トウチャコでPPでした。
そして、瞬く間に土曜日常連さんが列を形成します。
初見の方もいらっしゃいますね。多くの方々に並んで欲しいですね。
そんな並びの様に冷めた視線を送る大学生の大勢が列の真ん中を通学していきます。
将来の医療を背負うであろう薬学を学ぶ学生と、FZ醤油の常習者の対峠は毎週の事です(笑)
センター試験、模試、公的資格試験、学園祭などで学校校舎に来られる人々、はたまた車で通過する人々は一応に異様な視線を向けます。
「何?あの行列は」「二郎?そんなに美味しいの?」なんて口々にされてるのでしょう。
「おっ、二郎か!旨いんだよね~!」なんて言う人はあの視線の中には稀有な存在だと思います。
開店までの一時間は色々楽しいです。
さて、今週も "ラーメン二郎京成大久保店" さんです。
歯医者からの流れで行きましたので、9時50分トウチャコでPPでした。
そして、瞬く間に土曜日常連さんが列を形成します。
初見の方もいらっしゃいますね。多くの方々に並んで欲しいですね。
そんな並びの様に冷めた視線を送る大学生の大勢が列の真ん中を通学していきます。
将来の医療を背負うであろう薬学を学ぶ学生と、FZ醤油の常習者の対峠は毎週の事です(笑)
センター試験、模試、公的資格試験、学園祭などで学校校舎に来られる人々、はたまた車で通過する人々は一応に異様な視線を向けます。
「何?あの行列は」「二郎?そんなに美味しいの?」なんて口々にされてるのでしょう。
「おっ、二郎か!旨いんだよね~!」なんて言う人はあの視線の中には稀有な存在だと思います。
開店までの一時間は色々楽しいです。
さて、今週も "ラーメン二郎京成大久保店" さんです。
土曜日の布陣は、K店主と奥様のオーナー二人体制。
開店間際にやはり段取り応援の女性が出て行かれました。

今日は味噌ラーメンが食べたいと決めていました。
妻からはニンニクは駄目よ!との厳命が。
そのため飲むヨーグルトを呑みながらの待機となりました。

飲むヨーグルト500を飲みきったところで開店。
予定通りに味噌ラーメンを。そして、豚増しの100円を載せてお願いしました。

松子こと暫し。味噌ラーメン800円、豚増し100円、ヤサイニンニク無しです。

贅肉の削ったブタが沈んています。

掘り出してみると、わずかに残った脂身が妙に旨そうです。

京成大久保特有のエメラルド色の麺が丼ぶりの底までみっちり入っていて天地返しができません。
引っ張りだすのが大変なのは今回が初めてです。もの凄い麺量が潜んでいました。

外待ちで指が悴んで、麺は出てくるのを拒んでいるので、食べるのに疲れました。お箸、折れたから(^O^)

最後は丼ぶりの底のヤサイと刻みブタを掬って、ニンニクは食べない様にして完食です。

ご馳走様でした。
帰宅後、ブレスケアとサクロフィール、ヨーグルトを飲みましたが、一発でニンニクセンサーにキャッチされました。
◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。