中華 玉林 ~新橋ノスタルジックだね♫~
おはようございます。
ホーム二郎の麺友のInstagramを偶然見つけて、その写真の凄さに驚いたエイコク堂です。人違いでした(笑)
弊blogへお訪ね頂き有難う御座います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇
ビックサイトへ行く途中、時間が無いので新橋駅前ビルに飛び込みました。
立ち食い蕎麦とくとねで舞茸天そばを食べようかとお店を見ると凄い混みよう。
お昼ジャストですからね。
仕方がないと入り口方向に戻ると何故か玉林さんが空いています。
お店に大きさが私の身体のサイズに合わないので避けていたんですが、この日は入店出来ました。
" 中華 玉林 " さんです。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇
ビックサイトへ行く途中、時間が無いので新橋駅前ビルに飛び込みました。
立ち食い蕎麦とくとねで舞茸天そばを食べようかとお店を見ると凄い混みよう。
お昼ジャストですからね。
仕方がないと入り口方向に戻ると何故か玉林さんが空いています。
お店に大きさが私の身体のサイズに合わないので避けていたんですが、この日は入店出来ました。
" 中華 玉林 " さんです。
奥の厨房の親父さんと、長身のウエートレスさんがペコリと挨拶するんですもん。
入りますよね。やっぱり。
この写真は帰りに撮ったものです。入店時は奥にお一人だけでした。

レトロ~ですね~。

時間がないのにタンメン・半炒飯セット990円▲100円を注文。

コップはガラス。プラスチック製が出てくるかと思いました。

店内はなんともレトロ。私の座った椅子はギシギシと音を鳴らして少し傾きます。(重いからじゃないぜ〜)

天井にはアネモ。昔はコレばっかしでしたからね。ビルが古いからね~。

先ず先にタンメン登場。お~乳白色のスープがそれっぽい。

そして、半炒飯も遅れること3分後。少し遅くて、タンメン伸びるわ~(^O^)

全景です。炒飯待っている間に胡椒を振っておりますです。うん、良いセットだ。

タンメンの野菜もキャベツが多く、キクラゲのコリコリ感と相まって美味しいデス。でも胡椒必須。

麺は若干柔らかめです。半炒飯完成まで少し待ったからでね。

昔ながらのタンメンに、旨さ凝縮の半炒飯のセット。かなりお得だと思います。平日100円引きだし。

いやいや、ランチ堪能しましたよ。
新橋ノスタルタンメン!ご馳走様でした。夜呑みもしたいですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
中華 玉林 (中華料理 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
人気ブログランキングへ