梅園 浅草本店 ~餅ぜんざいも美味しい♫~
お早うございます。
大きなイベントでVIPで招待してくれるのはイイが、パーティが苦痛なエイコク堂です。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。
最後迄お付き合い頂ければとても嬉しいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
先日のblogのManufactureから、昨日の記事の寺方蕎麦 長浦の続きです。
長浦で雲水そばを食べた足で甘味を食べに移動しました。
浅草で甘味といえば、梅村、花月堂、西山、舟和などがありますが、あわぜんざいが食べたいと申し出あり。
では、こちらですね。" 梅園 浅草本店 " さんです。
わたし、密かに季節限定の桜餅を食べたかったんですが、妻がさっさと食券を買っちまうもんで。あわあわです。
![](https://farm2.staticflickr.com/1671/25973397822_529c9e41c3_z.jpg)
店内の様子です。テーブルや椅子、調度品、照明まで落ち着いた雰囲気です。良いですね、ゆっくり出来ます。
![](https://farm2.staticflickr.com/1650/26040000766_7e8311f25a_z.jpg)
こちらが食券です。妻はあわぜんざい、私は餅ぜんざいを求めました。これを千切って半券を持って行かれました。
![](https://farm2.staticflickr.com/1516/25973395272_2c25db9cb3_z.jpg)
妻のあわぜんざいです。今はあわではなく餅きびだそうです。
餅きびを半搗きし煉り、蒸した餅と、こしあんを椀で合わせシンプルなお品です。こしあんが苦手な妻はこれは美味しく頂きます。
![](https://farm2.staticflickr.com/1563/25463342653_31dfd5292a_z.jpg)
わたしの餅ぜんざいです。あわの代わりに餅です。
![](https://farm2.staticflickr.com/1442/26040001616_2714e889b2_z.jpg)
同じくこしあんが美味しい。口直しいに紫蘇の実が付きます。
![](https://farm2.staticflickr.com/1679/25793088480_8c7e6f056d_z.jpg)
このお餅はどうやって、こんなに上手に焼くのだろう?本当に美味しいデス。
![](https://farm2.staticflickr.com/1674/25461178564_37fe03fab8_z.jpg)
喫茶部は静かで落ち着けます。通りの喧騒から離れて、ゆっくりお茶を頂くには最高です。
◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
梅園 浅草本店 (甘味処 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気ブログランキングへ