毎週土曜のラーメン二郎京成大久保店詣です。
今年14回めです。4月3日4日の午前10時です。
前夜から駅で待っていた忠犬チャリ公を迎えて行って、そのまま向かうと5番めでした。
こんにちは~エイコク堂です♪
(^O^)
PPは我らがカツカレーニストの重鎮さん、セカンドは舞茸そば好きのおくとねさん、サード長嶋インシュランスさんでした。誰や?(笑)
この日は花見カラーの札と決めていました。
前日のめ二郎のつけ麺との比較も良いかな~と思ったんですが、つけ麺&つけ麺では多いんですよね~(*^_^*)
それと、この日は絞り優先で写真を撮るという目的もあったんですよ!
この日の一杯は「味噌ラーメンそのまま800円」です。
何故は自動ヤサイはなかったですが、ある意味でほっとしました(笑)
で、これで、デフォのヤサイ盛りなんだから、標高高いよね~!
(ちょっと、ボケが入りましたね~)
カネシに味噌タップリのピリ辛スープは表面張力で頑張っておりますよ!
(ピントはスープ面に)
わたしには丁度ツボのネ申月豕
でした。旨いな~豚がゴロゴロと…。
(ブタの断面はあんまり綺麗に撮れてないです)
相変わらずのエメラルドグリーン麺は美味し。おんなじオーションで何故色が違うのか分からんです。
(ちょっと、暗めか)
湯気がいい感じで、モチモチして美味~いです。やっぱ、好きだな~この麺!
(いい感じに湯気が撮れました。左手シャッターは難しいっす)
途中の味噌スープ!カネシと味噌ダレの混合状態がいい塩梅で御座います。うめーぞ!
(トリミング失敗です)
ブタが、ブタが、ブタが美味しいです。
(左手箸はもっと大変ですが、いい感じにボケた。自己満足)