旬菜旬魚 味里 〜日本料理店のチャンポン♪〜
お早うございます。
マイナス金利。不安だからお金を使わないのに違うんじゃね〜とエイコク堂の独り言です。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。
最後迄お付き合い頂ければとても嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆
お台場の展示会を見に行きました。今年も沢山の展示会を観に新橋に来そうです。
京橋で十割そばを食べるつもりでしたが、魅力的な会談が急遽持ち上がり、東新橋に居りました。
ブレックファーストミーティングなので朝飯抜きで出掛けましたが、楽しさの余り珈琲しか頂きませんでしたので空腹です。
会談終了後に猛烈に腹が減りました。
ヤクルト本社の地下で美味しいチャンポンが食べられると聞いて、近いので訪ねてみました。
銀座まで行けば有名な吉宗がありますが、もう腹ペコリンでしたので(笑)
ちゃんとした日本料理店 ” 旬菜旬魚 味里 ”さんです。
11時開店と同時に入店。広い店内は4人掛けテーブル席と、大きなお座敷が見えました。
店内には剛力彩芽のヤクルトのポスターや、ヤクルト・スワローズの関係の掲示もたくさんあります。
隅のテーブル席に案内いただき、メニューを拝見します。
ここはやっぱりチャンポンでしょうね!最初なので普通盛りです。野菜増量は悩んで止めました。
松子と数分でチャンポンがお盆に載ってチャコ丼です。
シャキ感の残った野菜に、プリっとした海老や帆立などの魚介類がたくさん入っています。
お〜王道のチャンポンですね。
スープはアッサリ目の半透明スープ。
よく濃い目のもったりしたチャンポンがありますが、これは本場の味に近いと思います。
麺は極太のクネクネ癖の強いチャンポン麺です。
木塊麺でしょうか。そんな食感です。凄く美味しいです。
量的には二郎慣れしている私には普通です。野菜もありますしね。この位にしないと太りますしね。
凄く綺麗なお店で、接客も気持ちがイイ位丁寧でした。
美味しい長崎の味、次回は皿うどんを頂きたいと思います。ご馳走様でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
人気ブログランキングへ