船橋シリーズです♪
神保町の古本市からの帰りに船橋で夕飯にしました。
家内がお刺身とお蕎麦を食べたいと言うのでこちらにしました。
こんにちは~エイコク堂です
(^O^)
こんにちは~エイコク堂です
(^O^)
JR船橋北口の下り方向にある金魚屋さんです。

船橋では有名なお店です。
いろいろな種類の日本酒や焼酎が呑めて、お蕎麦が食べれるんですよ(^O^)

小さなお店でしたが、いい雰囲気のお店でした。一人飲みのお客さんも結構おりました。

飲めない家内はいつも様にホット烏龍茶で、私は酎ハイで、乾杯です。
色々飲めるお店なのに私たちには勿体ないですよね。

お通しは鯨?の竜田揚げでした。このお店への期待が膨らみますね~

つぶ貝わさび 370円 です。小さいけれどピリ山葵でスターターとして最高です。

しらすとわかめの酢の物 350円 ちょっと単価が高いかな?

家内が期待していたお刺身のオススメ3点盛り 1300円
この日は中トロ、アズキハタ、石垣鯛でした。
行きがいいという表現が適切か分かりませんが、そんな感じで美味しかったです。
〆鯖もかなり美味しいそうなんですが、この時は失念していました(^O^)

〆はもちろんざる蕎麦です。二人で一枚にしました。少し料金が掛かります。
蕎麦は北海道産にこだわっているらしいです。産地も聞いたんですが忘れました(*^_^*)
二八そばでした。いいですよね~〆のそば!
家内はこちらの金魚屋さん、大いに気に入ってくれました!
また、小鍋を食べに来ようかな~と思います。小さい鍋ですよ(^O^)
外観も雰囲気ありますね~!!

船橋では有名なお店です。
いろいろな種類の日本酒や焼酎が呑めて、お蕎麦が食べれるんですよ(^O^)

小さなお店でしたが、いい雰囲気のお店でした。一人飲みのお客さんも結構おりました。

飲めない家内はいつも様にホット烏龍茶で、私は酎ハイで、乾杯です。
色々飲めるお店なのに私たちには勿体ないですよね。

お通しは鯨?の竜田揚げでした。このお店への期待が膨らみますね~

つぶ貝わさび 370円 です。小さいけれどピリ山葵でスターターとして最高です。

しらすとわかめの酢の物 350円 ちょっと単価が高いかな?

家内が期待していたお刺身のオススメ3点盛り 1300円
この日は中トロ、アズキハタ、石垣鯛でした。
行きがいいという表現が適切か分かりませんが、そんな感じで美味しかったです。
〆鯖もかなり美味しいそうなんですが、この時は失念していました(^O^)

これはエリンギの天ぷら。すこし時間をずらしてサーブされましたね。
この時間差は天ぷらが冷めずにちょうど良いです。
この時間差は天ぷらが冷めずにちょうど良いです。
義侠のお代わり! いや~旨いな(*^_^*)
〆はもちろんざる蕎麦です。二人で一枚にしました。少し料金が掛かります。
蕎麦は北海道産にこだわっているらしいです。産地も聞いたんですが忘れました(*^_^*)
二八そばでした。いいですよね~〆のそば!
家内はこちらの金魚屋さん、大いに気に入ってくれました!
また、小鍋を食べに来ようかな~と思います。小さい鍋ですよ(^O^)
外観も雰囲気ありますね~!!