去年、食べた大盛りそばの印象が強くて、暫く足が遠のいておりましたが、久しぶりにお邪魔しました。
大盛りとは名ばかりで、超大盛りだったんです。
なにせ、店頭の食品サンプルの3倍はありましたから。矮小広告だと騒いだもんです(笑)
こんにちは〜エイコク堂です♫
(^O^)
すっかり蕎麦喰いと酒場blogと化してしまいましたが、船橋が好きな気持は変わりません。
船橋シリーズです!
昔から本町通りにある「生そば大新庵」さんに来ました。

午後の一時過ぎです。まだまだ、ランチのお客様で賑わっておりましたが、何処か雰囲気が昭和です。
入店し、左の帳場で先にメニューを告げて、精算を済ませてから、勝手に好きな席に座ります。

この日のわたしの選択メニューは「冷やしきつねそば850円」です。普通盛りです。

冷やし中華と見間違ごう具沢山の盛り。直径30㌢はあろうかと言う器に、これでもか!って感じで盛りつけられています。

向きを変えても、ダイナミックさはちっとも変わりませんね(笑)海苔も凄いし。
少し甘いな?って思う蕎麦つゆは波波に注がれていて、気前が良いというか、程度を超えてると言うか。

なんとも凄い冷やしきつねそばです。
歴史は間違いなく大新庵さんの方が優っていますが、例えるならば「蕎麦会の二郎」です。

冷やしと言っても、決して冷えているわけではないんですが、こんなに盛りが凄いのに、何故からスルスルと食べ進めてしまうのは、こちらのお蕎麦が美味しいからと言えるでしょうね。
途中から腹いっぱいに成って来て、二郎でもそんな事ないのに(^O^)

すこしテレビを見て休憩していたら、従業員さん達が賄いを食べ始めたんで、そそくさと平らげて退散しました。
やっぱり、大盛りでした。頼んだのは普通盛りなのに。
次回は丼ものにしてみようかしらね〜。

なんか食べるのに疲れちゃった(笑)大杉だわさ。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成船橋駅、船橋駅、大神宮下駅
B級グルメランキングへ