ラーメン二郎京成大久保店 ~つけ麺最強!~
お早うございます。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。
本日、2本目は眉二郎ネタです。最後迄お付き合い頂ければとても嬉しいです。
◆◆◆◆◆◆◆
眉二カウンターはやっと150杯にリーチ。
カウントを初めてからなので多分180杯位は食べてると思うけど、この数字で潔く継続します。
麺友の中には、今年だけで眉ニを既に90杯も食べてる方も居るんで、通算150杯なんて自慢にもなりゃ~しませんね。
この日は土曜日でしたので、いつも眉詣です。
前夜半に悲しい連絡が入り、めげてたんですが、二郎食べて元気にならなきゃ~て出掛けました。
それは、病気で伏していた知り合いの悲しい知らせでした。
癌だったんですが、若い時に地下鉄テロ事件に遭遇し心を痛めて休職をして辛い思いをしていた事を思い出します。
今はパリのテロ事件が大きく報道されてますが、日本でもテロがあったんです。
家族葬なのでお別れにはいけませんでしたが、心からお悔やみを申し上げる次第です。
さて、シャッターにトウチャコすると既に麺友が立っておりました。早!
その後もズラっと30名は並ぶ、いつもの"ラーメン二郎京成大久保店"の開店前の風景です。
眉さんとスーパー助手Iさんにご挨拶し、つけ麺にしました。

つけ麺は黄色い食券です。

キタ~、つけ麺ヒヤモリヤサイです。

標準的な麺量でホッとした一瞬でした。

ヤサイは高騰らしいけどお願いしました。ヤサイが無いと言い訳が無くなっちゃいますからね。

水で〆られた艶々のエメラルドグリーン麺は美しいです。

最高の艶ですよ。皆さんが美味しいと言う麺ですよ。

そして、つけダレにダンク。まずは少しだけで麺を頂きますよ。

ゆで玉子もいい感じに黄身が溶け出しています。

トロトロ豚を発見。もう堪らんです。

少し固茹でのヤサイが、つけダレを纏って、このヤサイが最高に旨いんです。

最後に残った麺を全投入。一気に食うよ~(^O^)

至福の時でした。

麺量が本当に普通の盛りだったので、満腹中枢には届かず。
味、質、量ともにバランスがバッチリでした。最高のつけ麺を頂きました。
幸せ~(^O^)
ご馳走様でした。
◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。