ラーメン二郎上野毛店 〜好きだな微乳化スープ♬〜
お早うございます。
自由が丘には微熟女パブがあるらしいが微乳化スープの方が好きなエイコク堂です。
弊blogにお訪ね頂き有難うございます。
最後迄お読み頂ければとても嬉しいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
休暇を取って都内に居たので、ちょっと遠征をしました。
神谷町の用事終了後に移動です。中目黒経由で上野毛二郎に行けますね。
2016年、ラーメン二郎は京成大久保店だけで良いと言っていながら浮気症ですね。
でもね、上野毛の二郎は昨年後半から行きたかったんです。
こちらの微乳化スープが好きでしてね。
つけ麺よりも普通のラーメンの方が好きです。わたし主観ですが。
昨年5月以来の " ラーメン二郎上野毛店 " さんです。
神谷町の用事終了後に移動です。中目黒経由で上野毛二郎に行けますね。
2016年、ラーメン二郎は京成大久保店だけで良いと言っていながら浮気症ですね。
でもね、上野毛の二郎は昨年後半から行きたかったんです。
こちらの微乳化スープが好きでしてね。
つけ麺よりも普通のラーメンの方が好きです。わたし主観ですが。
昨年5月以来の " ラーメン二郎上野毛店 " さんです。
久し振りに自由が丘(昔、この近くに住んでました)で乗り換えて上野毛です。

駅を出て、勢い二郎近くの交差点を通りすぎてしまいました。
こ、こんなに近かったっけ?12時17分トウチャコ。

すでに外待ち7人。8番めに接続です。

こちらは中待ちは一名だけです。
店内には強面の店主さんと助手さんの2人体制。でも、とても優しい生真面目なお二人です。

食券を購入して、角席に陣取りました。
目の前には麺の硬さの説明とゴミの注意事項のテプラが貼ってあります。
この日は、勢い麺固めを頼んでしまいました。

まずはウーロン茶缶。見たこともないお茶缶。お茶らしい外観ですが、では頂きます。

トッピングはふりふりカレーと生玉子です。ふりふりは初体験です。まっ、カレー味になると思いますが(^O^)

松子としばし。麺固めなので早めのコールは「そのまま」でお願いしました。
そのままなので、助手さんの手から即、チャコ丼。
小ブタ入りラーメン、ふりふりカレー、生玉子、ウーロン茶で系1,000円です。

うひゃ〜、ブタが凄いです!

ブタのカットをもう一枚差し込みました。

そして上野毛の麺です。細〜〜〜い。二郎では細い方です。
だからかな〜、麺固め以上に、茹で上がりが早いです。そして、いい色の麺ですよ。美味しそうです。

少し食べ進めてからの生玉子投入。うん、プルンとして綺麗だなぁ〜。

そして、ふりふりカレー。しっかり味変です。カレー味もイイですね。

非乳化に近い微乳化スープですよね。この淡い微乳化が好みなんです。

久し振りの上野毛二郎、堪能しました。大満足です。

綺麗な上野毛駅。いい天気でした。

◆◆◆◆◆◆◆
最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。
尚、この駄blogのリンクや写真の無断での転写はお断りしておりますご了承願います。