久しぶりに家人と御徒町に出ました。
さぁ〜何を食べる?と言うと、お鮨が食べたいと言う返事が。
う〜ん、廻らないお鮨は高い。と言うことで、こちらに。
こんにちは〜エイコク堂です♪
(^O^)
高級店には及びませんが、普通に美味しいお店です。

先ずは乾杯です。少しお酒を絶っていた娘も、この日は生ビールです。

最初のアテは「西京焼き400円」。レンジでの温めですが、食べるところが多くて、ボリューム満点です。味は濃い目でビールが進みますね〜。

娘のお願いした「フグの白子ポン酢600円」娘がポン酢を食べるとは。食が細かったのにな(^O^)

では、ここからはランダムに握りを載せます。
「ひらめ昆布締め」これは妻も2貫も食べていました。噛むと味わい深いですよ。

ちなみに、こちらのお店は一貫から頂けるんです。安いのに嬉しいですね。

これは「河豚」 こちらのお店は80円〜400円と財布にやさしいんです。

これは「くるまエビ」この日は生の海老は車海老だけでした。

「中々の水割り」久しぶりの焼酎です。寿司には焼酎も合うな〜。

「白みる貝」貝好きなんです。本みる貝は品切れで残念した。

「あさりのニンニク醤油浸け」美味しいですね〜お酒に良く合う。これ、家で作りたいな。って色々聞いちゃいました(笑)

「シマアジ」も、ウマシです。ネットリした感じが最高でした。

「スミイカ」意外に置いてないんですよね。紋甲イカよりも、スミイカが好きです。

「大トロ」適度なアブラのノリで美味しいです。

「うなぎの肝串焼き」苦くてうま〜い!

「生しらす」こんなの食べれるんだ〜。意外です。

「子持ち昆布」お鮨で始めていただきました。

最後は濃いめの「穴子」 いつもの〆です。

雨の御徒町の立食い寿司。家人はとても満足してくれました。楽しかったです。

ご馳走様でした。
今度はもっと早い時間に行かないと、通し営業なので、ネタ切れが結構ありました。
関連ランキング:寿司 | 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅
人気ブログランキングへ