眉鍋会から3日経った火曜日の晩、ふたたびこの場に来ています。
あらためて、鍋会のお礼の伺った訳です。
こんにちは~エイコク堂です♫
(^O^)
実行委員でmakoto-jin-rei氏が三越で購入したセンスの良いお品を持って向かっています。
同じく実行員のおがっちさんと、19時45分に待ち合わせをしました。
久しぶりの夜眉詣です。

一度帰宅して、軽めの夕食を摂ったので、厳しいかな~って思ったんですが、黄色い札だ~ゼッと!

もうシャワーも浴びたんですが、店内は結構暑くって。つけ麺にしちゃいました。
店内は背後霊7名状態。20時の閉店まで背後霊状態でした。
私達は、日頃の行いが悪い割には、エアコン席に、おがっちさんと連席出来ましたぜっ。
待っている途中でmakoto-jin-reiさんが合流し、こりゃまた、お隣に座れました。
本日の夜眉の一杯は「つけ麺ひやもりそのまま800円」です。

久しぶりのつけ麺は「ゆっくり食ってけよ~!」って語りかけてる様で、大人しいお姿でした。
って、うそ!丼ぶりより麺、盛り上がってんじゃん!

これは味噌つけではなく、普通のつけ麺のつけダレですよ。
見分けがつきませんが、パーツは同じです。
ヤサイにブタ、茹で卵半分に白ゴマです。濃いカネシと辣油が絡んでピリ辛ですね〜

ほらほら〜ウマそうでしょ! ホラホラ〜!

ホラホラ〜!

水で〆られて、表面がツルツルになった麺は若干パフェ盛り〜!

麺投入〜! がっ! コッからが眉つけ麺の醍醐味です。

タレを良く浸けて、絡ませて、ヤサイと刻みブタを麺に絡めて頂きます。最高〜(^O^)

かなり、ゆっくり食べましたが、あっと言う間でした。この後に儀式の為に時間調整です。

そして、閉店時間を過ぎて、我々だけになったところで、お世話になったお礼のお品と記念写真をわたしました。
とっても遠慮されてましたが、ここは強引にお渡しして、再度お礼を伝えて退散した次第です。

その様をじっと見ていた眉ネコ。眉二のラーメンが好きなんだろうな〜2代目だそうです。

夜眉は本当に久しぶりでしたが、ゆっくり食べることが出来ました。かなり腹が膨れたけど。

眉さん、奥さん ご馳走様でした。

翌日、何故か胸焼けが・・・・・
おしまい
B級グルメランキングへ